どこまでも多様で、
魅力的なエンタテインメントを。
Mrs. GREEN APPLE は
新しいエンタテインメントメディアとして、
「Mrs. GREEN APPLE presents
『CEREMONY』」を立ち上げます。
それは、ライブやフェスとは異なる、
ファッションや音楽、カルチャーが融合した、
新しいエンタテインメントショー。
プライズ(PRIZE)とはまた違う、
プレイズ(PRAISE)というスタイル。
お互いの音楽やカルチャーを讃え合い、
交わり合うこの祭典を通じて、
次世代のエンタテインメントコミュニティーの
あり方を提唱します。
2025.6.18Wed Kアリーナ横浜 OPEN 14:30/START 16:00/END 21:30(予定) ※本公演の出演アーティストのパフォーマンスは20分〜30分を予定しております。
PROFILE
⼤森元貴 (Vo/Gt)、若井滉⽃ (Gt)、藤澤涼架 (Key)による3⼈組バンド。
2013年結成。2015年『Variety』でメジャーデビュー。
以来、毎年1枚のオリジナルアルバムリリースと着実なライブ活動を続け、デビュー5周年となる2020年7⽉8⽇に初のベストアルバム『5』をリリースしBillboard 総合アルバム・チャートにて1位を獲得。
同時に“フェーズ1完結”を宣⾔し突如活動休⽌を発表。
約1年8ヶ⽉の活動休⽌期間を経て現在のメンバー編成となり、2022年3⽉に“フェーズ2開幕”とし活動を再開。
デビュー10周年を迎える2025年は、“MGA MAGICAL 10 YEARS”と称して、7⽉8⽇(⽕)にベストアルバム『10』のリリース、7⽉には⼭下ふ頭で2⽇間で10万⼈動員予定のライブ、また全国の商業施設とコラボレーション、全国での展覧会開催、2⽉に韓国での初単独公演、さらに初のドキュメンタリー映画を製作することなど、さまざまなプロジェクトを発表している。
PROFILE
韓国の8人組ボーイズグループ。
2018年10月に韓国でデビューし、2019年12月に日本でもデビューを飾る。
メンバーのライブとパフォーマンスの高さは群を抜くレベルを誇り、アメリカのビルボードチャートをはじめ、イギリス、フランス、ドイツ、日本など各国のチャートでも人気を証明。
2024年4月には、アメリカ最大の音楽フェスティバル「コーチェラ」にK-POP男性グループとして初出演を果たす。
同年11月に韓国でリリースした11TH MINI ALBUM『GOLDEN HOUR : Part.2』は米・ビルボードのメインチャートである「Billboard 200」で1位を獲得。
2023年12月に発売した2ND FULL ALBUM『THE WORLD EP.FIN : WILL』を通じて「Billboard 200」で初の1位を記録し話題を呼んだのに続き、1年で2作のアルバムが同チャートにて1位に輝く功績を挙げた。
2025年7月より、日本を含むワールドツアー"ATEEZ 2025 WORLD TOUR [IN YOUR FANTASY] "を開催する。
PROFILE
秋元康総合プロデュース。2015年11月30日、長濱ねる1名による「けやき坂46」(以下ひらがなけやき)として誕生。
2016年5月8日にオーディションにより選ばれた11名の合格者と長濱ねるの12名で、ひらがなけやきの活動がスタート。
2019年2月11日、単独で初のシングル発売と同時に「日向坂46」へのグループ名改名が発表され、この日をもって「日向坂46」としての活動をスタートさせた。
2025年1月29日に発売された13thシングル「卒業写真だけが知ってる」は、初週42.8万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得した。
2025年4月には、3年連続となる横浜スタジアムでのライブを開催し、メンバーの卒業コンサート含め、2日間で約7.2万人を動員した。
同年2025年5月21日には、14thシングル「Love yourself!」の発売を予定している。
PROFILE
HY(エイチワイ)。2000 年結成。沖縄県うるま市出身4人組。
グループ名の「HY」は、彼らの地元・東屋慶名(Higashi Yakena) の地名が由来。
現在も沖縄に在住し、“More Local , More Global”(もっと地域にもっと世界に)をテーマに全国・世界へと音楽を発信している。2024年、バンド結成25周年を記念してベストアルバムをリリース。また12年ぶり3度目の紅白へも出場。2025年1月より楽曲366日をモチーフにした劇場映画「366日」が全国の劇場で公開され、観客動員数200万人を突破するなど大ヒット上映。その主題歌「恋をして」を収録した通算16枚目となるオリジナルアルバムが1月29日リリースとなる。そして地元沖縄でのHY主催フェスは6回目の開催を終え、沖縄を皮切りにスタートした44公演の全国ツアーを2025年9月の沖縄ファイナルまで開催中。
PROFILE
2022年5月にデビュー。KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEからなる5人組で、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出するHYBE MUSIC GROUPレーベルであるSOURCE MUSICが手掛けるガールグループ。グループ名は “IM FEARLESS” のつづりを組み替えて付けられており、世の中の視線に動揺することなく前に進むという自己確信と強い意志を表している。
2024年9月に米国4大大衆音楽授賞式「2024 MTV Video Music Awards」でプレショーのステージを飾ったほか、「PUSH Performance of the Year」受賞を果たす。米国に続いてヨーロッパ最大の音楽授賞式「2024 MTV Europe Music Awards」でも、"今年のパフォーマー"として単独ステージを披露しただけでなく、K-POPガールグループで初めて「Best PUSH」を受賞するという歴史的な快挙を成し遂げ、世界的な人気を証明。
同年12月には、「第66回 輝く!日本レコード大賞」においてK-POPガールグループ史上初となる「特別国際音楽賞」を受賞し、K-POP史のみならず日本の音楽史に名を残す偉業を達成。さらに、「第75回NHK紅白歌合戦」にデビュー初年度から3年連続出場するなど、日本においても圧倒的な人気を誇っている。
2025年4月より、日本4都市9公演を含む初のワールドツアー『2025 LE SSERAFIM TOUR ’EASY CRAZY HOT’』を開催する。
PROFILE
佐野勇斗・塩﨑太智・曽野舜太・山中柔太朗・吉田仁人の5人からなるダンスボーカルグループ。
グループ名には「何色にも染まることの出来る存在に」という意味が込められている。
2024年11月に結成10周年を迎え、グループ初のアリーナツアーを開催。
2025年2月にリリースした楽曲「イイじゃん」が、TikTokで総再生数5億回を超えるほどのバイラルヒットを記録した。
メンバーは音楽活動にとどまらず、ドラマ・映画・舞台・モデルなどでも活躍している。
PROFILE 「新潟県上越市出身3ピースロックバンド」
京都発の4人組ロックバンド。
ソウル、ヒップホップ、ダンスミュージック、エレクトロニックなどあらゆるジャンルを取り込みつつ緻密に構築されたトラックメイクとロックサウンドが特徴
2019年、メジャーデビュー。
2023年、更なる音楽の高み、深み、エグみ、慈しみを目指す為、自主レーベル「エビバデレコーズ」を発足。
2025年、ミニアルバム「Night Kids」を引っ提げて、自身最大規模の全国ツアー「the engy LIVE TOUR 2025"C.U.T."」を現在開催中。
ツアーファイナルが5/30 Zepp Shinjukuにて行われる。
東京都出身 / シンガーソングライター
6歳よりピアノを始める。のちに、聴いたことがない楽曲の歌詞に自分で即興のメロディをつけ歌って遊んでいたことなどをきっかけに、作曲に興味を持つようになる。中学に入りオリジナル曲の制作を開始。その後本格的に音楽活動をスタートさせる。
2022年8月3日、PONYCANYON/IRORI RecordsよりMajor 1st Digital Single「オセロ」をリリース。
2023年9月27日、1st Album『TWO MOON』をリリース。
2025年5月23日、自身最大規模となる日本武道館でのワンマンライブを開催。
*Image is for illustrative purposes only.
Specifications and colors may differ slightly from the actual product.
Please be aware of this in advance.
Kアリーナ横浜限定で、
『CEREMONY』オリジナルドリンクの
販売が決定しました!
ご来場の皆さまは、
ぜひ販売店舗へお立ち寄りください。
Mrs. GREEN APPLE presents『CEREMONY』
オリジナルドリンク
¥700(tax in)
オレンジジュースとブルーハワイシロップを使用したオリジナルドリンク
販売場所・時間
場内売店9ヶ所 :
開場時間~終演後1時間程度
Arena Bar 7 :
開場時間~L.O.22:00
BAYDECK(テイクアウトカウンター) :
9:00~20:00まで
ご来場に際して
下記をお守りいただけますよう
お願いいたします。
VIP SEATのお客様はドレスコードがございます。
セミフォーマルでの服装でご来場ください。(原色などの派手な服装はさけ、落ちついた服装)
例) 男性:タキシード、スーツ、 女性:ドレス、セレモニースーツ、ワンピースなど
詳しくはこちら
客席内は終日撮影・録音・録画などの行為は一切禁止とさせていただきます。 客席入場時、公演中、退場時、全てを含みます。
撮影・録音・録画行為を見つけた場合は、その場でご退場いただきますので、あらかじめご注意ください。
館内ロビーでの写真撮影は可能ですが、他のお客さまのご迷惑とならないようご配慮をお願いいたします。
公演の性質上、各アーティストの公式・非公式を問わずペンライト及びサイリウムなどの光り物の持ち込み・使用を禁止とさせていただきます。
過去にMrs. GREEN APPLEオフィシャルグッズとして販売されました「Light Band」「Light Stick」も同様となりますので、会場へのお持ち込みはご遠慮ください。
本公演では公式・非公式を問わず、応援グッズ(ボード・うちわ等)の持ち込み・使用を禁止とさせていただきます。
Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」会員限定チケット最速先行受付(年・月会員対象)でチケットを申込む場合、同伴者もファンクラブ会員である必要はありますか?
はい、申込者、同行者ともにオフィシャルファンクラブ「Ringo Jam」年会費コースもしくは月会費コースいずれかの会員さまがお申し込み可能です。
新規入会をご希望の方はこちら
Pontaパス先行(Pontaパス会員限定+同行者は非会員可能)とは何ですか?
①~②の全てを満たしている方が本受付にお申込みいただけます。
①申込者がPontaパス会員の方
②申込者、同行者ともに日本国内在住の方
※Pontaパスの月額情報料は548円(税込)です。30日の無料期間終了後は、月額情報料がかかります。
※Pontaパスは日本国内在住者向けのサービスです。日本国外在住者のご入会には対応しておりません。あらかじめご了承ください。
※Pontaパスに関するよくある質問はこちらからご確認ください。
https://prcp.pass.auone.jp/smpr_faq/?inmove=inquiry
特設サイト先行とは何ですか?
特設サイト先行は、Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」会員やPontaパス会員以外の方も、全ての方がお申し込みいただける先行受付です。
各アーティストのファンクラブなどでチケット申し込みは可能ですか?
出演アーティストごとの受付はございませんので、あらかじめご了承ください。
最新情報は随時、当サイトにてご案内いたしますので、ご確認いただけますようお願いいたします。
海外に住んでいます。チケット先行に申し込みできますか?
海外にお住まいの方は、下記のチケット先行にお申し込みが可能です。
・Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」会員限定チケット最速先行受付(年・月会員対象)
・特設サイト先行
※Pontaパスは日本国内在住者向けのサービスのため、日本国外在住者のご入会には対応しておりません。あらかじめご了承ください。
未就学児の入場不可とありますが、何歳から入場可能ですか。
公演日当日時点で、小学生以上の方がご入場いただけます。
終演予定時刻を教えてください。
21:30を予定しております。
当日の状況により時間が前後する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
各アーティストの出演順は分かりますか。
恐れ入りますが、出演順は非公開となっております。
公演中の途中入場・途中退場は可能ですか?
<途中入場について>
・ご入場後は、お手洗いなどロビーエリアまでの出入りは可能です。
・開演後は演出の都合上、お席にご案内するまで扉の外でお待ちいただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。
<途中退場について>
途中退場は可能です。
ただし、一度場外に退場した場合の再入場はできませんので、ご注意ください。
会場内にコインロッカーやクロークはありますか?
会場内にクロークのご用意はございません。
コインロッカーはございますが、安全面を考慮して一部ご利用制限を設けさせていただく可能性がございます。
コインロッカーは数に限りがありますので、お席におさまらないお荷物は、駅など近隣のコインロッカーも併せてご利用くださいますようお願いいたします。
なお、会場でお荷物のお預かりはできませんので、あらかじめご了承ください。
応援グッズは持ち込みは可能ですか?
公演の性質上、各アーティストの公式・非公式を問わずペンライト及びサイリウムなどの光り物や応援グッズ(ボード・うちわ等)の持ち込み・使用を禁止とさせていただきます。
公演中の撮影は可能ですか?
客席内は終日撮影・録音・録画などの行為は一切禁止とさせていただきます。 客席入場時、公演中、退場時、全てを含みます。
撮影・録音・録画行為を見つけた場合は、その場でご退場いただきますので、あらかじめご注意ください。
館内ロビーでの写真撮影は可能ですが、他のお客さまのご迷惑とならないようご配慮をお願いいたします。
ドレスコードについて教えてください。
VIP SEATのお客様はドレスコードがございます。
セミフォーマルでの服装でご来場ください。(原色などの派手な服装はさけ、落ちついた服装)
例)
男性:タキシード、スーツ、 女性:ドレス、セレモニースーツ、ワンピースなど
以下、禁止となる服装例)
ブランド名/企業名/特定のアーティスト名などが大きく入っているもの
キャップやハットなどの帽子類/学生服/コスプレなど奇抜な格好/
ジーンズ/ダメージ加工デニム/Tシャツ/短パン/スニーカー/サンダル
その他、ふさわしくないと判断されるもの
ご入場時に係員が確認させていただきますので、くれぐれもご注意下さい。
ドレスコードが理由で入場できなかった場合、チケット代は払い戻しできますか。
公演が延期・中止にならない限りチケットの払い戻しはお受けできません。
あらかじめご了承ください。
SS指定、S指定にドレスコードはありますか?
SS指定、S指定は、ドレスコードはございません。