Mrs. GREEN APPLE Wonder Museum MGA MAGICAL 10 YEARS EXHIBITION

ようこそ、Wonder Museumへ。
みなさんが旅するのは、
Mrs. GREEN APPLEのすべての
楽曲制作・プロデュースを手がけてきた、
大森元貴の頭の中。
ドキュメンタリーとエンタテインメントが
混ざり合う、不思議の空間です。
デビューから10年。
彼らがどうやって
Mrs. GREEN APPLEを作り上げてきたのか。
そのイマジネーションとクリエイティビティを
体感しに、ぜひお越しください。

News&Information 新着情報

  • OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」年会員対象の東京会場先⾏予約申し込み開始のご案内。

    本日より、OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」年会員対象の東京会場先⾏予約申し込みがスタート!
    ここでしか手に入らない、限定特典付きのチケットです。
    受付期間 10月10日(金)18:00〜10月20日(月)05:00
    詳細は本特設サイト「Ticket」にてご案内しておりますので、注意事項などよくご確認のうえ、お申し込みをお願いいたします。

    詳細はこちら

  • OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」年会員対象の東京会場先⾏予約申し込みを10月10日(金)より開始します。

Schedule
& Access
スケジュール&アクセス

日程 2025年12月6日(土)~2026年1月9日(金)
開催時間 9:00-22:00(最終入場21:00)
会場 TOKYO NODE GALLERY A/B/C
東京都港区虎ノ門2-6-2 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45F

Ticket チケット

チケット価格
【平日】(年末年始除く) 一般:¥4,300 
子供(小学生):¥2,100
【休日】
(土・日・祝日・年末年始(12/29-1/2))
一般:¥4,500 
子供(小学生):¥2,300
  • ※未就学児無料(18歳以上の保護者1名につき2名まで)
  • ※チケット料金はお一人様の税込価格となります。
  • ※会場規模や条件により各会場で一部展示内容が異なります。
チケット購入
【東京会場】OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」会員先行(年会員対象)
【受付期間】 2025年10月10日(金)18:00~2025年10月20日(月)5:00
【当選発表】 10月25日(土)15:00〜(予定)
【対象】 OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」年会員(同行者はFC会員である必要はございません)
  • ※チケット1枚分は必ず申込者ご本人のみ発券可能となります。複数枚購入の場合、同行者への分配必須。
【申込制限】 [A 休日カテゴリー] 土・日・祝日・年末年始(2025年12月29日〜2026年1月2日)
[B 平日カテゴリー] 平日(年末年始を除く)
  • ※全日程、販売枚数に上限を設けた「日時指定制」でのチケット販売とし、9:00〜21:00までの30分枠ごとの受付といたします。
  • ※各カテゴリーに対して、1会員様5エントリーまで申込可
    (複数回Wonder Museumエントリー可能)
  • ※1エントリーにつき、4枚まで申込可

お申し込み前に、必ず注意事項をお読みください。
  • ※受付開始直後は、申込サイトへのアクセスが集中することにより、接続しづらい状況が発生する可能性がございます。その際は、誠に恐れ入りますが、少し時間をおいてから改めてアクセスいただきますよう、お願いいたします。
【お申し込みに関する注意事項】
  • ◆【東京会場】OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」会員先行(年会員対象)は抽選となります。
  • ◆申込者は、OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」会員(年会費コース)であることが必須となります。
  • ◆チケット1枚分は必ず申込者ご本人のみ発券可能となります。
  • ◆複数枚購入の場合、同行者へのチケット分配を行っていただきます。
  • ◆Wonder Museumは⼊場チケットを全て電⼦チケット(スマートフォン(iPhone / Android)端末)での取り扱いといたします。紙チケットの販売はございません。詳細はお申し込み画⾯にてご確認ください。
  • ◆なお、OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」会員先行でご購入のチケットは申込者・同行者ともに「Mrs. GREEN APPLE 公式アプリ」での発券となります。
  • ◆場内の混雑緩和のため、「全日日時指定制」でのチケット販売といたします。
  • ◆指定された日時以外でのご入場はできませんのでご注意ください。
  • ◆東京会場では、下記のカテゴリーがございます。
    [A 休日カテゴリー] 土・日・祝日・年末年始(2025年12月29日〜2026年1月2日)
    [B 平日カテゴリー] 平日(年末年始を除く)
  • ◆全日程、販売枚数に上限を設けた「日時指定制」でのチケット販売とし、9:00〜21:00までの30分枠ごとの受付といたします。
  • ◆各カテゴリーに対して、1会員様5回のお申し込みが可能です。(複数回Wonder Museumエントリー可能)
  • ◆東京会場に申込・当選された場合でも、福岡会場、大阪会場のお申し込みは可能です。
  • ◆1回のお申し込みで、4名までお申し込みが可能です。
【チケットに関する注意事項】
  • ◆営利目的の転売を禁止いたします。
  • ◆小学生以上のお⼦様よりお⼀⼈様1枚のチケットが必要となります。未就学児は18歳以上の保護者1名につき2名まで無料でご入場いただけます。(年齢はご来場の当日時点)
  • ◆当⽇は、お⼀⼈様1枚チケットをお持ちいただく必要がございます。お⼿元にチケットが無い場合、いかなる理由があってもご⼊場できませんのでご注意ください。
  • ◆同行者の方が電子チケット対応のスマートフォンをお持ちで無い場合、当日、会場内の専用窓口にて有効な身分証明書でのご本人確認を行います。申込者、同行者の方ともご本人確認が可能な書類をお持ちの上、チケット申込者と一緒にご来場ください。ご本人確認ができない場合はご入場をお断りする場合がございます。
  • ◆チケット申込者が来場できない場合、スマートフォン未所持の同⾏者のみではご⼊場いただけません。
  • ◆Wonder Museumが延期・中止にならない限りチケットの払い戻しはお受けできません。
  • ◆オークションのみならず、「チケットショップ」および「ダフ屋」「SNS」等、正規ルート以外の売買行為で入手されたチケットは全て営利目的と判断し、チケットを無効にさせていただきます。
  • ◆オークションが成⽴しなくとも出品をされた時点で同様とみなします。なお、チケット代のご返金はいたしません。
  • ◆ダフ屋行為・チケット転売行為防止のため、転売サイトなどで購入されたチケットに関しましては、当日会場へはご入場できませんのでご注意ください。チケットのご返金もいたしません。
  • ◆チケット転売防止対策のため、ご入場の際にチケットお申込者・同行者ともにご本人確認をさせていただく場合がございます。ご来場の際は必ずご本人確認ができる書類をお持ちください。

Goods グッズ情報

Coming soon

FAQ よくあるご質問

開催概要

  • Q.

    Mrs. GREEN APPLE『Wonder Museum』とはどんなイベントですか?

    A.

    Wonder MuseumはMrs. GREEN APPLEの10周年を締めくくる展覧会イベントです。これまでの軌跡や、彼らのイマジネーションとクリエイティビティに触れることのできる、Mrs. GREEN APPLEをより深く体験できる内容となっています。

  • Q.

    開催会場はどこですか。

    A.

    会場規模や条件により各会場で一部展示内容が異なります。あらかじめご了承ください。
    <東京会場>TOKYO NODE GALLERY A/B/C(住所:〒105-5545東京都港区虎ノ門2-6-2 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45F)
    <福岡会場>ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL(住所:〒810-0001 福岡市中央区天神1-11-1 ONE FUKUOKA BLDG.6F)
    <大阪会場>VS.(グラングリーン大阪内)(住所:〒530-0011 大阪市北区大深町6番86号 グラングリーン大阪 うめきた公園 ノースパーク VS.)

  • Q.

    開催期間はいつからいつまでですか。

    A.

    <東京会場>2025年12月6日(土)~2026年1月9日(金) 35日間
    <福岡会場>2026年2月7日(土)~2月21日(土) 15日間
    <大阪会場>2026年3月2日(月)~3月31日(火) 30日間

  • Q.

    開催時間は何時から何時までですか。

    A.

    <東京会場>9:00〜22:00(最終入場 21:00)
    <福岡会場>後日ご案内します
    <大阪会場>後日ご案内します

  • Q.

    3会場とも内容は同じですか。

    A.

    会場規模や条件により各会場で一部展示内容が異なります。あらかじめご了承ください。

  • Q.

    なぜTOKYO NODE/ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL/VS.で開催することになったのでしょうか。

    A.

    開催に至るまでの経緯などはお答えすることができません。ご了承ください。

  • Q.

    展示作品数は何点ですか。

    A.

    展示内容に関してはお答えできません。Wonder Museum会場内でご確認ください。

  • Q.

    休館日はありますか。

    A.

    Wonder Museumの休館日はございません。

  • Q.

    会場までのアクセスを教えてください。

    A.

    各開催会場の公式ホームページをご確認ください。
    <東京会場>https://www.tokyonode.jp/access_info/
    <福岡会場>https://onefukuoka-conferencehall.jp/access
    <大阪会場>https://vsvs.jp/vs-about/

チケット・お支払いついて

  • Q.

    どんなチケットがありますか。

    A.
    • 東京・大阪
      <一般/中学生以上>平日:¥4,300 休日:¥4,500/<小学生>平日:¥2,100 休日:¥2,300
    • 福岡
      <一般/中学生以上>平日:¥3,300 休日:¥3,500/<小学生>平日:¥1,600 休日:¥1,800
    • ※未就学児は無料


    平日料金:平日(年末年始期間除く)
    休日料金:土・日・祝日・年末年始(2025年12月29日~2026年1月2日)

  • Q.

    チケット販売のスケジュールを教えてください。

    A.

    【東京会場】OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」会員先行(年会員対象)
    2025年10月10日(金)18:00~2025年10月20日(月)5:00

    • 対象:
      OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」年会員(同行者はFC会員である必要はございません)
      • ※チケット1枚分は必ず申込者ご本人のみ発券可能となります。複数枚購入の場合、同行者への分配必須。
    • 申込制限:
      [A 休日カテゴリー] 土・日・祝日・年末年始(2025年12月29日〜2026年1月2日)
      [B 平日カテゴリー] 平日(年末年始を除く)
      • ※全日程、販売枚数に上限を設けた「日時指定制」でのチケット販売とし、9:00〜21:00までの30分枠ごとの受付といたします。
      • ※各カテゴリーに対して、5エントリーまで申込可
      • ※1エントリーにつき、4枚まで申込可
  • Q.

    購入方法を教えてください。

    A.

    こちらのホームページ内「Ticket」よりご購入ください。

  • Q.

    東京・大阪と福岡でチケット料金が違うのはなぜですか。

    A.

    各会場によって展示内容が一部異なるため、チケット価格が異なります。

  • Q.

    チケットのキャンセル・払い戻しはできますか。

    A.

    恐れ入りますが、いずれのチケットもお客様都合でのキャンセル(誤って購入してしまった場合も含む)は一切いたしかねます。

    • ※Wonder Museumが延期・中止にならない限りチケットの払い戻しはお受けできません。
  • Q.

    チケットの日時変更はできますか。

    A.

    チケットの日時変更は不可となります。

  • Q.

    どんな支払い方法がありますか。

    A.

    ローソン・ミニストップ店頭、クレジットカード、PayPay、楽天Pay、キャリア決済(d払い・au PAY・ソフトバンクまとめて支払い)

    • ※キャリア決済を選択された場合、お申し込み1件につき330円の決済システム利用料が別途かかります。

  • Q.

    未就学児はチケットを買う必要がありますか。

    A.

    未就学児のお子様は、事前のご予約なしで無料でご入場いただけます。必ずチケットをお持ちの18歳以上(ご来場の当日時点)の保護者の方と一緒にご来場ください。保護者1名につき未就学児2名までご入場いただけます。なお、未就学児への来場者特典のお渡しはありません。

  • Q.

    小学生のチケットを購入しましたが、証明書が必要ですか。

    A.

    証明書を提示していただく場合がございます。

  • Q.

    団体券の販売はありますか。

    A.

    団体券の販売はございません。

  • Q.

    各種割引はありますか。

    A.

    団体割引、高齢者割引、身体障がい者割引などの各種割引制度は、実施しておりません。

  • Q.

    チケットをまとめて予約しましたが、同伴者と別々に入場したいのですが。

    A.

    申込者本人から同行者へチケットを分配していただくことで別々にご入場いただけます。同行者の方が電子チケット対応のスマートフォンをお持ちで無い場合、当日、会場内の専用窓口にて有効な身分証明書でのご本人確認を行います。申込者、同行者の方ともご本人確認が可能な書類をお持ちの上、チケット申込者とご一緒にご来場ください。ご本人確認ができない場合はご入場をお断りする場合がございます。

  • Q.

    領収書は発行できますか。

    A.

    こちらから発行が可能です。
    https://l-tike.com/receipt/

  • Q.

    チケットのリセールはできますか。

    A.

    リセールはできません。

入場・退場について

  • Q.

    入場時間に間に合いません。

    A.

    原則、ご購入されたチケットに記載の入場時間枠を過ぎてのご入場はいただけません。あらかじめご注意いただき、余裕をもってご来場ください。

  • Q.

    入場の際、本人確認はありますか。

    A.

    チケット転売防止対策のため、ご入場の際にチケット申込者・同行者ともにご本人確認をさせていただく場合がございます。ご来場の際は必ずご本人確認ができる書類をお持ちください。
    同行者の方が電子チケット対応のスマートフォンをお持ちで無い場合、各会場の入場口にて有効な身分証明書でのご本人確認を行います。
    申込者、同行者の方ともご本人確認が可能な書類をお持ちの上、チケット申込者と一緒にご来場ください。ご本人確認ができない場合はご入場をお断りする場合がございます。

  • Q.

    途中退場・再入場はできますか。

    A.

    原則、途中退場・再入場はできません。あらかじめご了承ください。
    また、少しでも体調の不調を感じられた場合は、お近くのスタッフへお声がけください。
    お客様同士で周りにご気分の悪い方がいらした場合は、お近くのスタッフにお声がけいただけますようお願いいたします。
    体調不良であることが見受けられるお客様には、スタッフよりお声がけさせていただく場合がございます。
    状況により会場内へのご入場をお断りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

  • Q.

    ベビーカーで入場できますか。

    A.

    Wonder Museum場内でのベビーカーのご利用・お持ち込みはご遠慮いただいております。抱っこひもなどをご用意ください。

  • Q.

    車いすで入場できますか。

    A.

    Wonder Museum場内への車いすでのご入場は可能です。

    • ※但し、Wonder Museumでの車いすの貸し出しのご用意はありません。

  • Q.

    障がい者の介助者同伴入場はできますか。

    A.

    チケットをお持ちの障がい者1名につき、介助者1名(18歳以上)まで無料で同伴できます(介助者分のチケット購入は不要です)。

    「介護者」は、入場券をお持ちの障がいのあるお客様1名を介助するために、無料で同伴入場することができます。介助者の同伴を希望される場合は、対象の証明書をお持ちの方ご本人が、ご購入済みの入場券と証明書を入場の際にスタッフへご提示ください。介助者の入場券の購入は不要です。
    入場券をお持ちの障がいのあるお客様が、介助者と、さらに未就学児のお子様をお連れの場合、「未就学児」「介助者1名」は、どちらも無料同伴入場することができます。無料同伴入場できる人数を超える場合は、入場券が必要です。

    対象となる証明書は以下の通りです。

    • ・身体障がい者手帳
    • ・精神障がい者保険福祉手帳
    • ・療育手帳
    • ・特定医療費受給者証
    • ・障害児通所受給者証


    ペットを連れてのご入場はできません。(盲導犬・聴導犬・介助犬等の補助犬を除く。) なお、盲導犬・聴導犬・介助犬等を連れてご入場の際は必ず補助犬の表示及び認定証(盲導犬ユーザーは使用者証)の携帯をお願いします。

  • Q.

    会場内に持ち込めないものはありますか。

    A.

    以下のアイテムは会場内にお持ち込みいただけません。ご自身の責任にてロッカー等をご利用ください。

    • ・ベビーカー
    • ・一眼レフカメラ、デジタルカメラなどのプロ仕様のカメラ機材
    • ・一脚、三脚、セルフィ―スティック(自撮り棒)等の撮影補助機材
    • ・オフィシャルグッズを含むサイリウムやペンライト
    • ・ハンディファンなど音や風が発生するもの
    • ・キャリーケース、台車などの大型荷物
    • ・飲食全般 ※蓋つきのペットボトルのみ持込可
    • ・生花、生き物(盲導犬・聴導犬・介助犬等の補助犬を除く)
    • ・その他スタッフが危険と判断したもの
  • Q.

    滞在時間・体験時間は決められていますか。

    A.

    決まった滞在時間や体験時間はございませんが、展示の演出や会場の混雑具合によっては時間を区切らせていただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。

  • Q.

    子供だけで入場できますか。

    A.
    • ・小学生以下のお子様同士のご入場はできません。小学生以下のお子様は、必ず18歳以上(ご来場の当日時点)の保護者の同伴が必要となります。
    • ・中学生以上の未成年の⽅は、保護者の同伴もしくは同意を得てご来場ください。
  • Q.

    駐車場はありますか。

    A.

    Wonder Museum専用の駐車場はございません。各開催会場の公式ホームページをご確認ください。
    <東京会場>https://www.tokyonode.jp/access_info/
    <福岡会場>https://onefukuoka-conferencehall.jp/access
    <大阪会場>https://vsvs.jp/vs-about/

展示体験/展示室内でのルールについて

  • Q.

    体験所要時間はどのくらいですか。

    A.

    決まった滞在時間や体験時間はございませんが、展示の演出や会場の混雑具合によっては時間を区切らせていただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。

  • Q.

    対象年齢はありますか。

    A.

    基本対象年齢の設定はございませんが、小学生以上の方がお楽しみ頂ける内容となっています。

  • Q.

    会場内で飲食はできますか。

    A.

    Wonder Museum場内では、飴やガムを含み飲食はできません。

    • ※蓋つきのペットボトルのみ持込可

  • Q.

    会場内に休憩スペースはありますか。

    A.

    Wonder Museum内に休憩スペースのご用意はございません。

  • Q.

    お手洗いはありますか。

    A.

    Wonder Museum内にご用意はございません。
    <東京会場>TOKYO NODE(8F、45F)および虎ノ門ヒルズ内のお手洗いをご利用ください。
    <福岡会場>後日ご案内します
    <大阪会場>後日ご案内します

  • Q.

    喫煙所はありますか。

    A.

    Wonder Museum内にご用意はございません。
    <東京会場>TOKYO NODE内に喫煙所はございません。虎ノ門ヒルズ ステーションタワーB2, 4Fの喫煙所をご利用ください。
    https://www.toranomonhills.com/floor_map/index.html
    <福岡会場>後日ご案内します
    <大阪会場>後日ご案内します

  • Q.

    コインロッカーはありますか。

    A.

    Wonder Museum内にご用意はございません。
    <東京会場>ビル内およびTOKYO NODE内にご用意があります。お預け可能なサイズやコインロッカーの数には限りがありますので、ご了承ください。なお、ロッカーの予約はできません。(ロッカー最大サイズ:高さ85cm×幅37cm×奥行き37cm)
    <福岡会場>後日ご案内します
    <大阪会場>後日ご案内します

  • Q.

    ロッカーに入らない、大きな荷物を預けたい。(キャリーケースなど)

    A.

    Wonder Museum内に預かる場所のご用意はございません。
    <東京会場>TOKYO NODEおよび虎ノ門ヒルズ内に大きなお荷物をお預けいただける場所はございません。ご来場前にお預けの上ご来場ください。
    <福岡会場>後日ご案内します
    <大阪会場>後日ご案内します

  • Q.

    授乳室・おむつ替えスペースはありますか。

    A.

    Wonder Museum内にご用意はございません。
    <東京会場>おむつ交換台は45F、8Fの多目的トイレ内にございます。授乳室は虎ノ門ヒルズ ステーションタワー3Fにベビールームがございます。
    3F ベビールーム 11:00~20:00 (おむつ交換台、おむつ用ごみ箱、椅子)
    https://www.toranomonhills.com/floor_map/index.html
    <福岡会場>後日ご案内します
    <大阪会場>後日ご案内します

  • Q.

    ベビーカーを預ける場所はありますか。

    A.

    Wonder Museum内にご用意はございません。
    <東京会場>TOKYO NODEおよび虎ノ門ヒルズ内にベビーカーをお預けいただけるスペースはございません。
    <福岡会場>後日ご案内します
    <大阪会場>後日ご案内します

  • Q.

    展示室を行き来することはできますか。

    A.

    展示作品や演出の都合上、行き来ができない展示室も予定しております。あらかじめご了承ください。

  • Q.

    クロークはありますか。

    A.

    Wonder Museum内にご用意はございません。
    <東京会場>TOKYO NODEおよび虎ノ門ヒルズ内にクロークはございません。コインロッカーをご利用ください。
    <福岡会場>後日ご案内します
    <大阪会場>後日ご案内します

その他

  • Q.

    FAQに該当する質問がない場合の問い合わせ先はありますか。

    A.

    FAQに該当する質問がない場合はこちらよりお問い合せください。
    【MGA MAGICAL 10 YEARS EXHIBITION「Wonder Museum」に関するお問合せ】
    Mrs. GREEN APPLE Wonder Museum 問合せ事務局
    contact@mga-wm.net

    • ※営業時間: 09:00‐17:00(土日・祝祭日を除く)
    • ※問合せの回答には内容・混雑状況等により、お時間をいただく場合がございます。
    • ※Mrs. GREEN APPLE Wonder Museumに関する内容以外のお問合せにつきましては、ご回答・ご返信できませんので、ご了承ください。


    【チケットに関するお問合せ】
    ローソンチケット
    https://l-tike.com/contact/

    【OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」に関するお問合せ】
    OFFICIAL FAN CLUB「Ringo Jam」
    https://secure.plusmember.jp/mga/1/contact/

注意事項

入場及び鑑賞について

  • ・ご購入されたチケットに記載の日付・時間に入場口へお越しください。混雑緩和などのため、指定の時間に来場されてもお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ・集合時間より早すぎるご来場は、混雑を招きますのでご遠慮ください。また、指定の時間を過ぎてのご来場は、原則としてご入場いただけませんので、時間に余裕をもってお越しください。
  • ・指定日以外にご来場いただいた場合、ご入場いただけません。
  • ・入場の際に本人確認をさせていただく場合がございます。また、入場時に手荷物検査を実施させていただく場合がございますので、ご協力をお願いいたします。
  • ・小学生以下のお子様同士のご入場はできません。小学生以下のお子様は、必ず18歳以上(ご来場の当日時点)の保護者の同伴が必要となります。
  • ・18歳以上(ご来場の当日時点)の保護者1名につき未就学児2名まで無料でご入場いただけます。保護者の方はチケットをご購入ください。
  • ・中学生以上の未成年の⽅は、保護者の同伴もしくは同意を得てご来場ください。
  • ・年齢の確認ができるものをご提⽰いただく場合がございますので、ご了承ください。
  • ・入場前に、お子様や同伴者の方とはぐれた場合の待ち合わせ場所を決めておいてください。また、会場内で迷子のお呼び出しはできませんので、小さなお子様をお連れの場合は、必ず手をつなぎ、目を離さないようお願いいたします。
  • ・チケットをお持ちの障がい者1名につき、介助者1名まで無料で同伴いただけます(介助者分のチケット購入は不要です)。障がい者手帳とチケットの両方をお持ちのお客様1名を介助するために、「介助者」として無料同伴入場することができます。介助者が同伴される場合は、障がい者手帳とご購入済みのチケットを入場の際にスタッフへご提示ください。
  • ・ペットを連れてのご入場はできません。(盲導犬・聴導犬・介助犬等の補助犬を除く) なお、盲導犬・聴導犬・介助犬等を連れてご入場の際は必ず補助犬の表示及び認定証(盲導犬ユーザーは使用者証)の携帯をお願いいたします。
  • ・酒気を帯びてのご入場は禁止させていただきます。スタッフの判断により、酒気帯びとみなした場合、ご入場いただけない場合やご退場いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ・Wonder Museum内には、入替制の閲覧エリアや一方通行のエリアがございます。各エリアでの鑑賞や移動については、会場内の掲示やスタッフの案内に従ってください。
  • ・グッズ販売エリアのみのご利用はできません。グッズ販売エリアへの入場は、展示エリアをご退場後に可能となります。グッズ販売エリアから先に利用することもできません。また、グッズ販売エリアから展示エリアには戻れません。
  • ・会場施設・周辺であっても、盗難、置き引き、紛失等に関して、一切責任を負いません。荷物・貴重品の管理はご自身で行ってください。
  • ・天災・疫病・不慮の事故などにより、Wonder Museumの開催が急遽中止となる場合がございます。また、都合により展示内容の一部を予告なく変更する場合がございます。
  • ・ご来場の際は、注意事項をご一読の上、スタッフの指示・誘導に従ってください。他の来場者の迷惑となる行為は固くお断りします。お守りいただけない場合は、ご入場をお断りする場合や退場していただく場合がございます。なお、スタッフの指示に従わずに生じた事故に関して、主催者は一切の責任を負いかねます。
  • ・Wonder Museumは一度退場されると、再入場はできません。
  • ・入場待機列や会場内の混雑状況により、譲り合っての鑑賞などお声がけを行う場合がございます。
  • ・携帯電話はマナーモードに設定の上、会場内での通話はご遠慮ください。
  • ・会場内の額、展示品、装飾物(壁面を含む)、展示ケース等には触れないでください。
  • ・ご鑑賞中に取材撮影や主催者の記録撮影が行われる場合がございます。撮影内容は各種媒体やSNS等にて放送・掲載される場合がございます。
  • ・気分が悪くなりましたら無理をせず、お近くのスタッフにお声掛けください。
  • ・お客様からのお祝い花・プレゼント・手紙の受付については、お断りをさせていただいております。誠に勝手ながら、みなさまのご理解・ご協力をお願いいたします。
  • ・会場ではスタッフの指示に従い、スムーズな運営にご協力をお願いいたします。スタッフが進行の妨げとなる行為と判断した場合は退場いただく可能性がございます。
  • ・会場内で不審物や不審者を見かけた場合は、お近くの運営スタッフまたは警備員までお知らせください。
  • ・生命の危険に関わる事態を除き原則、会場内では、館内放送による個人の呼び出しを行う事はできません。

有効な本人確認書類について

申込者、および同行者は、それぞれ、下記<有効な本人確認書類>の内いずれかをお持ちください。
「顔写真付きの身分証」は1点、「顔写真なしの身分証」は必ず2点をお持ちください。(有効期限切れ不可/コピー不可)
公演当日にご本人確認ができない場合は、ご入場をお断りする場合がございます。またその場合のチケット代金、ご購入にかかった手数料のご返金はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
【有効な本人確認書類】

◆顔写真付きの身分証→1点でOK
運転免許証、顔写真付き各種免許証
出入国用のパスポート
マイナンバー個人番号カード ※マイナンバーの通知カードは不可
住民基本台帳カード
顔写真付き学生証・生徒手帳
身体障がい者手帳
精神障がい者保健福祉手帳
療育手帳
在留カード
特別永住者証明証
上記以外の、 氏名、現住所、生年月日の3項目が確認できる顔写真付き公的証明書
<ご注意>
パスポート、学生証に現住所の記載がない場合は、その他に、 氏名、現住所、生年月日の3点が確認できる公的な証明書(健康保険被保険証など)をもう1点お持ちください。
身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳について、顔写真が更新されていないものは本人確認ができないことがございます。その場合は、健康保険被保険証など他の公的証明書をもう1点お持ちください。現住所を手書きする形式の場合は、現住所をご記入ください。

◆顔写真なしの身分証→2点でOK(例:保険証、学生証)
健康保険被保険者証、医療費受給資格者証、介護保険証、生活保健受給者証
顔写真のない学生証・生徒手帳
上記以外の氏名、現住所、生年月日が確認できる公的な証明書
<ご注意>
現住所を手書きする形式の場合は、現住所をご記入ください。お持ちいただく2点の書類の氏名、生年月日が一致している場合、現住所は1点に記載があれば有効です。
住民票など、他者へ提出する目的で発行されるものは、本人確認資料として扱えません。またキャッシュカード、クレジットカード、会員カード、診察券、定期券なども本人確認用の公的証明書には該当しません。

災害時対応について(天災)

◆地震が発生した場合

  • ・地震の際は頭上から物が落下してくる恐れがございます。姿勢を低くし、頭部を保護してその場で待機してください。
  • ・一度に階段、非常口などの狭い通路に人が殺到すると危険です。避難が必要な場合、避難経路等、館内放送、もしくはスタッフよりアナウンスしますので、指示に従って落ち着いて行動してください。

◆会場から避難を行う場合

  • ・避難場所については、地震の状況により変わります。案内をよく聞いて行動してください。
  • ・一度に大勢の人が動くと、大変危険です。スタッフの指示をよく聞き、順番に走らず移動をしてください。
  • ・避難場所についたら、次の案内があるまで落ち着いて待機してください。

災害時対応について(事故)

  • ・停電などやむを得ない事情や主催者側の都合、天災・不慮の事故により、当日のWonder Museumの内容が変更・中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ・天災や不慮の事故が発生した場合、会場内ではスタッフの指示に従ってください。
  • ・Wonder Museum当日、お客様自身の故意・過失により事故や損害が発生した場合、主催者は一切の責任を負いかねます。
OFFICIAL FANCLUB