会費コースについて

「月会費コース」から「年会費コース」に変更する方法を教えてください。

A. コース変更手順はこちらをご確認ください。
※Galaxyブラウザ(Samsung Internet Browser)や、アプリ内ブラウザ(Yahoo!JAPANアプリ/Googleアプリ)は動作保証外です。
※コース変更(「月会費コース」から「年会費」コースへの変更)時、仕様上「月会費コースに関する退会完了メール」が送信されます。あらかじめご了承ください。



なお「月会費コース」から「年会費コース」へご変更いただくタイミングによって、会費の発生時期が異なります。

■同月内に「年会費コース」に登録希望の場合
例)7月に月会費コース退会後、7月中に年会費コースに登録

会員情報を引き継いでご利用いただけますが、お手続きいただいた月のみ「月会費コース」と「年会費コース」の両方の会費が発生します。

・日本にお住まいの方・日本以外にお住まいで特典の発送をご希望されない方
≫550円(税込)+年会費コース年会費:会費6,050円(税込)=計6,600円(税込)

・日本以外にお住まいで特典の発送をご希望の方
≫550円(税込)+年会費コース年会費:会費7,150円(税込)=計7,700円(税込)

■月会費コース退会後、翌月以内に年会費コースに登録する場合
例)6月に月会費コースを退会、7月に年会費コースに登録

会員情報を引き継いでご利用いただけます。
同じPlus member IDとパスワードでログインいただくと、会費決済の画面に遷移いたします。
※新規会員登録のページではなくログインページからお手続きください。

■月会費コース退会後、翌々月以降に年会費コースに登録する場合
例)6月に月会費コースを退会、8月に年会費コースに登録

会員情報を引き継いでサイトをご利用いただくことはできません。
新規入会ページ内、「入会手続きに進む」よりお手続きください。


<ご注意ください>
①有料会員を退会しても、取得済のPlus member IDは有効です。必ず【同じPlus member ID(メールアドレス)】でお手続きください。

※異なるメールアドレスでお手続きした場合、新規登録となり「月会費コースの入会日・ポイント」の情報を引き継ぐことができません。
※Plus member IDを削除した場合、同じメールアドレスでお手続きをした場合でも、Plus member IDが変更となります。
月会費コースでご利用されていたPlus member IDと異なるため、引き継ぎ不可となります。

②月会費コースの退会状態から【31日以上】経過した場合は、入会日・ポイントの引き継ぎができません。引き継ぎ希望の場合は、必ず【30日以内】に年会費コースへご登録ください。

③同月内にお手続きをされた場合、月会費と年会費が重複いたします。
月末に退会し、月初に「年会費コース」へご登録いただくことを推奨いたします。
例)6月30日に「月会費コース」を退会、7月1日に「年会費コース」に登録

④有料会員を退会すると、メール配信に関わる設定がすべて「OFF」の状態となります。
再登録後は必ず、MY PAGE内「メールマガジン設定」をご確認ください。

⑤会員期間中に発生した月会費コースおよび年会費コースの会費は返金できませんので、あらかじめご了承ください。


■【コース変更ページに進む】以降、手続きを中断した場合

JOIN】もしくはTOPページ下部>SUPPORT+>【会員登録】から進んでください。
【Plus member IDをお持ちの方】を選択し、「月会費コースで使用していたPlus member ID」でログインをしてください。

BACK

上記の例で解決しない場合は下記よりお問い合わせください。

ご意見・ご要望・違反行為などのご連絡

お問い合わせはこちら